夜ヨガ効果とは?夜にするヨガのメリットとおすすめのヨガポーズを紹介

「夜になっても頭がさえてなかなか寝付けない」「起きたはずなのに朝すっきりとした気分になれない」

そんな経験はありませんか?

この記事では、夜ヨガの効果や夜ヨガにおすすめのポーズについて詳しく解説します。

この記事を読むことで質の良い睡眠を手に入れ、日々の疲労を解消し、心地よい朝を迎えるための新たな習慣を見つけることができるでしょう。

目次

夜ヨガのメリット

ヨガは行う時間帯によってもそれぞれ効果が違います。夜ヨガの効果を3つ紹介します。疲れた一日の終わりに、自分だけの時間を作り、夜ヨガで心と身体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

夜ヨガの3つのメリット
  • ストレスを解消する
  • 睡眠の質を高めて疲労をとる
  • 下半身のむくみを改善する

ストレスを解消する

遅くまで働いたり、考え事を続けたりすると、本来リラックスすべき時間に心身がオフモードに切り替わらないことがあります。これによってストレスによる過食や睡眠障害へとつながります。

夜ヨガは深い呼吸やゆっくりと動いていくため、日々のストレスを緩和し心を落ち着かせることが可能です。

JUN

一日の疲れを取るためには夜ヨガが効果的です。
心身のリラクゼーションを得て、新たな活力を取り戻すことができますよ!

睡眠の質を高めて疲労をとる

忙しい日常や長時間の労働は、自律神経のバランスを乱します。特に交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズに行えないと、身体が疲れているのに寝つきにくかったり、朝スッキリ起きられなかったりすることがあります。

ここで夜ヨガの出番です。ヨガの呼吸法やポーズを通して、副交感神経を優位にし心身の緊張を解放します。これが自律神経のバランスを整え、心地よい眠りを得るための道筋をつくります。

JUN

快眠を得るためには夜ヨガが効果的です。
心身のリラックスさせ質の良い睡眠をサポートし、翌日も元気に活動できるようにしましょう。

下半身のむくみを改善する

下半身のむくみは、一日の終わりに脚がパンパンになったり、怠さを感じたりする主な原因です。脚は心臓から最も遠く、そのため血行が妨げられやすく、身体の水分が下半身に滞りがちです。

ヨガのポーズは下半身を気持ちよく伸ばすと同時に、血行を促進し、むくみが改善できます。

JUN

脚や下半身のむくみに悩んでいる方は、夜ヨガを試してみてください。

心地よいストレッチと血行の改善でむくみを解消し、快適な一日の終わりを迎えることができますよ♪

夜ヨガを行なうときに気をつけるポイント

良い睡眠へと導く夜のヨガは心身を穏やかにする効果が高いですが、さらに良い結果を得るためのポイントを3つ紹介します。

夜ヨガを行なうときに気をつける3つのポイント
  • 心身を活性化させるポーズは避ける
  • 夜ごはんのあと2時間程度は空ける
  • お風呂の“直後”にはやらない
  • 寝る準備をしてから行なう

心身を活性化させるポーズは避ける

ヨガには多種多様なポーズが存在しますが、その中でも一部は身体を活性化させる効果があります。しかし寝る前のヨガでは、それよりも心と身体をリラックスさせ安定させるポーズをしましょう。

心身を落ち着けるポーズとしては、前屈、やさしいねじりのポーズ、ゆったりとしたストレッチなどがおすすめです。さらに呼吸についても吸う息よりも吐く息を長くすることで、心身の鎮静化を促します。

JUN

夜ヨガには心身を落ち着けるポーズを選び、呼吸も吐く息を長くすることで、リラックス効果を最大限に引き出してくれます。
これによって良質な睡眠を得ることができますよ!

夜ごはんのあと2時間程度は空ける

満腹の状態でヨガを行うと呼吸が浅くなり、さらにねじりや逆転のポーズでは未消化の食べ物が逆流してしまう可能性があります。とても不快に感じてヨガの効果を十分に得ることが難しくなるので、食事から適度な時間を空けることが大切です。

たとえば食事の量にもよりますが、一般的には食後2時間程度経過すると食べ物が消化されてきて身体が軽くなります。この状態ならヨガのポーズを取りやすいです。

JUN

必ずしも食後2時間は絶対に空ける必要はありません!

大切なのは深い呼吸ができて、内臓が圧迫されない程度に食べ物が消化されていればヨガを行うことができます。

自分の身体の声を聴いて、適切なタイミングでヨガを行うようにしましょうね!

お風呂の“直後”にはやらない

特に熱いお風呂に入った直後は、血圧が上がりやすくなります。さらにのぼせて頭がぼーっとすることもあります。血圧が上がってのぼせた状態でヨガを行うと心臓に余計な負担がかかるため、少し休んでから始めましょう。

JUN

お風呂上がりにヨガを行いたい場合は、身体が十分に休息し汗が引いてから行いましょう。身体に負担をかけずにリラックスできますよ♪

寝る準備をしてから行なう

気に入ったアロマや音楽、リラックスできる照明と共に最高のリラックスタイムを楽しんでください。

寝る前の準備をしてからヨガを行えば、死体のポーズ(シャバーサナ)の後、そのまま寝てしまっても問題ありません。

JUN

自分だけの特別な時間を作り、日々の疲れを癒し心地良い眠りにつくことができますよ♪

夜ヨガにおすすめのポーズ4選

一日の疲れやストレスを解消するのにぴったりな夜ヨガ。夜ヨガにおすすめなヨガポーズを4つ紹介します。

夜ヨガで心身をリラックスさせましょう。

夜ヨガにおすすのポーズ4つ
  • ワニのポーズ
  • 仰向けのがっせきのポーズ
  • 子供のポーズ
  • 死体のポーズ

ワニのポーズ

  1. 仰向けになり、両膝を立てます。
  2. 左足を右足に組みます。息を吐きながら両足を右側へ傾けてお腹をツイストしましょう。右手で左膝を押さえ、左肩は床に沈めます。
  3. ねじった状態で3〜5呼吸繰り返しましょう。反対側も行いましょう。
ワニのポーズ効果
  • 内臓機能向上
  • 自律神経の調整
  • 腰痛改善
  • 背中や肩の凝りを改善
  • ウエストのシェイプアップ

仰向けのがっせきのポーズ

  1. 仰向けになります。
  2. 足裏を合わせて、膝を外側に開いて左右の床に近づけましょう。
  3. 3〜5呼吸繰り返しましょう。
仰向けのがっせきのポーズ効果
  • 股関節の柔軟性のアップ
  • リラックス効果
  • 下半身の血行促進
  • 骨盤矯正

子供のポーズ(チャイルドポーズ)

  1. 正座になります。
  2. 息を吐きながら骨盤から上半身を前に倒して、おでこを床へくっつけましょう。
  3. 3〜5呼吸繰り返しましょう。
子供のポーズ効果
  • リラックス効果
  • 背中・腰・お尻・腿裏のストレッチ

死体のポーズ(シャバーサナ)

  1. まずは床に仰向けの状態で横になります。
  2. 両足は肩幅に広げ、手のひらを上に向けます。
  3. 全身の力を抜いてリラックスします。
  4. 目を閉じて腹式呼吸をします。
  5. 呼吸から意識を放し、深いリラックス状態に入ります。
  6. 少しずつ体に感覚や意識を戻します。
  7. 両手を頭の上に上げて全身を伸ばします。
死体のポーズ効果
  • 頭を休ませてリラックス
  • ストレス軽減
  • 安眠
  • 疲労りセット

まとめ

夜ヨガの効果や夜ヨガにおすすめのポーズについて紹介しました。

夜ヨガは以下の効果があります。

夜ヨガの効果
  • ストレス解消
  • 睡眠の質が向上
  • 下半身のむくみを改善

心身を活性化させるポーズを避け、食後やお風呂上がりにすぐ取り組むのではなく、適切なタイミングを見計らうことが重要です。

ぜひ夜ヨガを試してみてください。日々の疲れをリセットし、明日への活力を取り戻すことができます。また心地よい眠りへと誘われ、翌朝さわやかな目覚めを迎えることでしょう。

おひとりで身体を動かせない方はぜひ体験レッスンにお越しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次