◇カラダ調整・姿勢改善
●筋膜リリースヨガ(☆☆☆☆☆0.5)
筋肉のこわばりや張りを解きほぐすして、全身の凝り解消や体を整えていきます。
●骨盤調整ヨガ(★★☆☆☆2)<妊婦さんご参加可能>
身体の要である骨盤を中心に全身の調整を行うプログラム。
骨盤底筋群のセルフコントロールをはじめとし、ヨガのポーズや各種調整法を用いて全身のバランスを整えます。
●肩甲骨ストレッチヨガ(★★☆☆☆2)<妊婦さんご参加可能>
肩甲骨や首の筋肉をほぐし、背中の筋力をアップさせていく動きを取り入れながら
首肩こり解消へと導いていきます。
●肩こり解消ヨガ(★★☆☆☆2)
日々の緊張やストレスなどでも硬まりやすい、首・肩・肩甲骨の筋肉を中心にほぐして、
肩周りのコリをスッキリ解消していきます。
●開脚ストレッチヨガ(★★☆☆☆2)
股関節~太ももの内側をほぐす準備ポーズを行って、ケガなく開脚を深めていきます。
●腰ほぐし解消ヨガ(★★☆☆☆2)
座りっぱなしや立ちっぱなしで凝り固まった腰回りの筋肉をほぐし、腰痛改善や腰痛予防していきます。
●むくみ改善ストレッチヨガ(★★★☆☆2.5)
がんばってダイエットをしても痩せない方はむくみが原因かも?!
そんな方はむくみにくい体を作ることをオススメします。
●姿勢改善ストレッチヨガ(★★☆☆☆2.5)
おなか・背中に優しくアプローチしながら、気持ちよく動き姿勢改善へと導きます。
●疲労回復ヨガ(★★☆☆☆2.5)
筋肉をしっかり動かして肉体疲労の解消を促します。
また酸素をたくさん取り込み副交感神経を優位にさせ、精神疲労も緩和していきます。
●反り腰改善ヨガ(★★☆☆☆2.5)
反り腰の姿勢は、腰痛や肩こり、股関節痛など様々な不調を引き起こしやすくなります。
筋力や柔軟性をアップさせていき、骨盤の位置を整えていきます。
●ホルモンバランス改善ヨガ(★★2.5)
骨盤のゆがみは、様々な不調を引き起こす原因となります。
ゆっくりと体を動かし、体全体の血流を良くし女性ホルモンの分泌を促していきます。
●やさしいボディケアヨガ(★★★☆☆3)
身体の前側を伸ばしてリンパの流れをよくしてくれるやさしいポーズを取り入れながら動いていきます。
体の不調を改善したい方にオススメです。
●ボディケアヨガ(★★★☆☆3.5)
体全体を使って動いていき、肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、歪みを解消していく動きです。
◇引き締め・シェイプアップ
●美アロマヨガ(★★☆☆☆2.5)
女性ホルモンをアップさせ、女性らしくしなやかな身体を作る月礼拝を取り入れて、
アロマの香りとともにリラックスして頂きます。
●背中美人ヨガ(★★★☆☆3)
姿勢は背筋が大きく影響します。
前半は首、肩、肩甲骨を含む身体の背面を伸ばしたりねじったりしながら丁寧にほぐし、
後半は立ちポーズも入れながら少し負荷をかけて美しい背中を作っていきます。
●ベーシックヨガ(★★★☆☆3)
ヨガの基本となる動きを組み合わせて、動いていきます。
●スローヨガ(★★★☆☆3)
ゆっくり丁寧に動いていくことでより内側に意識が向き、ご自身のカラダの声を聴きながら
ポーズを深めていきます。ストレッチ性、アクティブ性の両方を取り入れていきます。
●やさしいパワーヨガ(★★★☆☆3)
必要な筋肉を目覚めさせ、身体の機能を高め、体幹を鍛えていきます。
全体的にゆったりと行なっていきます。
●冷え改善脚やせ(★★★☆☆3.5)
足の筋肉量が少ない方は脂肪がつきやすく、また冷えもひどくなります。
そのため、脚の指先から脚全体を動かして、血流の流れをよくして、脂肪を燃焼させていきます。
●ベーシックフローヨガ(★★★★☆4)
ヨガの基本の動きを取り入れながら、呼吸と身体の動きを合わせて流れるように動いていきます。
●スタイルアップフロー(★★★★☆4)
腹筋背筋を意識して呼吸に合わせて楽しく動いていきます。
体幹も鍛えつつ、姿勢改善をしスタイルアップへと導きます。
●美尻ダイエットヨガ(★★★★☆4)
お尻周りの筋肉をアプローチをして、プリっとしたお尻を作っていきます。
●美ボディメイクヨガ(★★★★☆4)
身体の柔軟性と強さの可動域を広げながら、女性らしい曲線美を作っていきます。
●おなか引き締めヨガ(★★★★☆4)
おなかの内側から引き締めるポーズを多めに行っていきます。
●代謝アップダイエットフローヨガ(★★★★☆4)
代謝を上げる呼吸法と伝統的な太陽礼拝から始まり、股関節と肩周りを大きく動かしすポーズをたくさん取り入れながら動いていきます。基礎代謝をアップして痩せやすい体質へと導いていきます。
●フローヨガ(★★★★★5)
流れるようにさまざまなポーズを動きを止めずにとっていきます。
そのため脂肪燃焼効果も高いです。
●デトックスヨガ(★★★★★5)
座りポーズから少しずつ体を起こし、立ちポーズへ、お腹や腰をねじったり、
股関節などを伸ばしながら全身の巡り良くし、滞りを流していきます。
◇リラックス
●ディープリラックスヨガ(☆☆☆☆☆0.5)<妊婦さんご参加可能>
ゆったり深い呼吸を行いながら、ポーズをとり、インストラクターのリードで
深い瞑想に入り、極上の気持ちよさを味わって頂きます。
●キャンドルナイトヨガ(★☆☆☆☆1)<妊婦さんご参加可能>
20個ほどのキャンドルの中で、キャンドルの灯りで目も休まり、
自分の呼吸とインストラクターの声の誘導に耳を傾けてゆっくり動いていきます。
より一層集中力が高まり、日ごろの疲れも休まっていきます。
●リラックスアロマヨガ(★☆☆☆☆1)<妊婦さんご参加可能>
香りの効果で心を解放しながらゆっくりと動いていきます。
アロマには、ストレス軽減や深いリラクゼーション効果があります。
●リラックスヨガ(★☆☆☆☆1)<妊婦さんご参加可能>
香りが苦手な方や、アロマなしでリラックスを愉しみたい方にオススメです。
●心を癒すメディテーションヨガ(★☆☆☆☆1)<妊婦さんご参加可能>
前半は呼吸やポーズを深めながら丁寧に動き、後半は寝転んだ姿勢で声のガイドを聴きながら、
身体・呼吸・感覚を意識し自分自身にくつろぐ時間を作っていきます。
●自律神経調整ヨガ(★☆☆☆☆1.5)
自律神経を整えていく呼吸法やポーズをメインにして、心身ともに整えていきます。
●腸ケアリラックスヨガ(★★☆☆☆2)
ポーズはヨガ初心者にも行いやすく、内臓の圧迫をとったり、内臓に刺激を与えて腸の働きをサポートし、
自律神経も整うことで心身のリラックスへと繋がります。
●呼吸とゆったりフローヨガ(★★☆☆☆2.5)
ヨガの代表的ないくつかの呼吸法を取り入れながら陽と陰、
交感神経と副交感神経のバランスを整えていきます。
呼吸の質を変えてゆっくりと優しく流れるように身体を動かしていきましょう。
●目覚めのモーニングヨガ(★★★☆☆3)
穏やかに呼吸を深め、心も体もゆるめてから太陽礼拝を丁寧に行うことで、心地よく全身を目覚めさせていきます。
スッキリ気持ちよい朝の時間に。
●夜のリラックスフローヨガ(★★★☆☆3)
呼吸に合わせて心地よくゆったりと体を動かし、一日の疲れをスッキリとって安眠に導きます。