MENU
HOME
スケジュール
料金
初回体験
アクセス
コンタクト
レッスン予約(既存生徒さま)
Instagram
HOME
スケジュール
料金
初回体験
アクセス
コンタクト
レッスン予約(既存生徒さま)
Instagram
お問い合わせ
メニュー
HOME
スケジュール
料金
初回体験
アクセス
コンタクト
レッスン予約(既存生徒さま)
Instagram
ホーム
ブログ
ポーズ
ポーズ
– category –
ポーズ
肩こり解消ヨガ3選!初心者でも簡単にできるポーズを紹介
デスクワークや日常生活でのストレス、冷えなどからの肩こりに悩んでいませんか? 肩の重さや痛みは、私たちの生活の質を低下させる大きな要因となります。 この記事では、肩こりの原因となる生活習慣や身体のバランスの乱れを解明し、肩こりを緩和するた...
2023年9月15日
ポーズ
ヨガで女性ホルモンを整える!不調を解消するための究極ガイド
女性なら誰しもが一度は経験する、月経不順やPMS、更年期障害。 これらの不調は、しばしば女性ホルモンのバランスの乱れから起こる可能性大です。 この記事では、ヨガと女性ホルモンの深い関係について詳しく解説します。 ヨガが女性ホルモンにどんな効果...
2023年9月2日
ポーズ
ヨガのブリッジポーズは効果大!コツやおすすめのヨガポーズ紹介
「子供のころは楽々とできていたブリッジが今はまったくお尻が上がらない…」という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 私自身、長年ヨガインストラクターとして多くの方々を指導してきた経験から適切なアプローチと練習で必ず改善できると実感...
2023年7月1日
ポーズ
体が硬いからこそ生徒さんの気持ちが理解できる
ヨガインストラクターって 体が柔らかいって 当たり前に思われがちですが 大半の先生は 元々体が硬い人が多いんです。 逆に体が柔らかい人は ヨガにハマらなかったという声を 何度か聞いたことがあります。 体が硬かったからこそ 生徒さんの気持...
2022年6月12日
ポーズ
自分が思っているほど人は自分のことを見ていない
ポーズができないところを 人に見られるのが恥ずかしい… と心配する人もいますが、 実際にレッスンに参加すると、 自分の呼吸や体に意識を向けるので 周りの人を見る余裕が ないことに気づくものです。 もし他の人に目がいってばかりだった...
2022年6月2日
ポーズ
落ち込んだとき、●●のポーズがオススメ!
後屈のポーズが 苦手という人は多いですね! でも、前向きにしてくれる 効果があるって知ってますか? その前に そもそも後屈って何? っていう人もいらっしゃると思うので 簡単に説明すると 背骨がまっすぐ伸びている ニュートラルな状態から...
2022年5月28日
ポーズ
これなら簡単!誰でもできるヨガの続け方
▶︎ヨガの続け方 1日10分からのスタートでも良いので、まずは1ヶ月続ける。 そして、また1ヶ月続ける。 この繰り返しで3ヶ月。 半年。 1年。 続けるほどに効果が現れ、 1年続けられれば大抵の人はやめられなくなります。 もちろん数日休んだ...
2022年5月26日
ポーズ
ヨガって何?ポーズをとることじゃないの?
ヨガの目的は 「心の動きを止めること」 です。 つまり 「ポーズが目的ではない」 のです。 ポーズの練習をすると とてもスッキリしますし、 体を動かした充実感や 達成感がありますが 実はヨーガの「根幹」ではありません。 あくま...
2022年5月25日
ポーズ
ヨガあるある!つい頑張ってしまう、笑
レッスン中、先生が近くにきたら 「ちゃんとしなきゃ!」と思って つい頑張ってしまうことないですか? 気持ちはすごくわかります。 でも、ヨガで大事なのは 【自分と向き合うこと】です。 なので、先生が見ていても見ていなくても ...
2022年5月21日
ポーズ
簡単に見えて難しく、実は奥が深いポーズとは?
ヨガのポーズの基本中の基本 「タダアーサナ」 日本語では 「山のポーズ」 どんなポーズかというと まっすぐ立つポーズです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ほとんどの方は ただ立っているだけ ポーズの合間の休憩時間 ぐらいにしか 捉えていないのですが 実はすごく...
2022年5月6日
1
2
3
メニュー
Instagram
オンライン予約
閉じる