MENU
HOME
レッスン内容
プラン & 料金
体験ご予約
アクセス
お問い合わせ
指導者養成講座
HOME
レッスン内容
プラン & 料金
体験ご予約
アクセス
お問い合わせ
指導者養成講座
お問い合わせ
メニュー
HOME
レッスン内容
プラン & 料金
体験ご予約
アクセス
お問い合わせ
指導者養成講座
ホーム
ブログ
ブログ
身体について
【大阪市福島区】40代女性に人気!骨盤のゆがみを整えるリビングヨガ
40代に入ると、「なんとなく疲れやすい」「お腹まわりが気になる」「姿勢が崩れてきた気がする」… そんな体の変化を感じていませんか?実はその不調、骨盤のゆがみが関係していることも少なくありません。 最近お腹まわりが気になるのは、年齢のせいだと思...
2025年8月20日
BODY
開脚前屈の近道は骨盤より股関節!脚を開く&股関節を外に向ける動きをほぐそう
開脚前屈をやってみても、背中が丸まってしまって全然前に倒れない…。「骨盤が硬いから仕方ない」と思っていませんか? 実は、その原因は骨盤の動きだけではなく、股関節の「外転」と「外旋」にあります。外転とは脚を外に開く動き、外旋とは脚を外にまわ...
2025年8月12日
ポーズ
【開脚できない理由】骨盤が立たないと前に倒れない!原因と改善のコツ
「開脚前屈ができない…」「背中を丸めないと前に倒れられない…」そんな悩みを抱えていませんか? 実は、開脚がうまくできない理由は体が硬いからだけではありません。特に多いのが、骨盤が立たないこと。骨盤が後ろに倒れたままだと、背中を丸めるしかなく...
2025年8月6日
身体について
仕事や家事でクタクタ…それでも軽くなれる!リビングヨガで心と体をリセット
忙しい毎日に、気持ちが重くなっていませんか? 「やることが多くて、ずっと体も頭もフル回転…」 そんな日が続くと、気づかないうちに呼吸が浅くなり、肩や首がガチガチになっていきます。 そんな時こそ、呼吸をゆったり整えながら体をゆるめる時間が大切...
2025年7月31日
身体について
体が硬い私でもできた!リビングヨガで肩こりがスッキリする理由
体が硬いとヨガはできない…と思っていませんか? 「ヨガは体が柔らかい人のもの」と思っていませんか?実際、初めて来られる方からもよく聞くのが「体が硬いけど大丈夫ですか?」という声です。 結論から言うと、大丈夫です。リビングヨガには、体が硬い方...
2025年7月26日
身体について
「なんとなく腰が重い…」40代から増える“腰痛”の本当の原因とは?
「最近、なんとなく腰が重い気がする…」そんな違和感を抱えている40代の女性は、実は少なくありません。 朝起きたときにズーンと腰がだるい デスクワークのあと、立ち上がると腰に違和感 湿布やストレッチをしてもスッキリしない もしあなたもこんな悩みを...
2025年5月6日
ヨガについて
ヨガとホットヨガの違いとは?それぞれのメリットを解説
ヨガは心身の健康を促進する人気のエクササイズですが、その中でも「ホットヨガ」というスタイルを耳にしたことがある方も多いでしょう。 どちらも「ヨガ」ですが、環境や効果に違いがあります。 この記事では、ヨガとホットヨガの違いを解説し、それぞれ...
2025年5月15日
ヘルスケア
肩こりの原因はふくらはぎ!?意外なポイントをケアして肩こり解消!
肩こりに悩んでいるけれど、実は肩や首だけが原因ではないかもしれません。 意外なことに、ふくらはぎの硬さが肩こりを引き起こす大きな要因になることがあります。 全身はつながっているため、ふくらはぎの緊張が肩や首にまで影響を与えることがあるので...
2025年4月11日
ヨガについて
ヨガとピラティスの違いとは?初心者にもわかりやすく解説
ヨガとピラティスはどちらも健康や美容に良いと言われ、多くの人が興味を持つエクササイズです。 しかし、実際には目的や動きの違いがあり、それぞれ異なる効果が期待できます。 この記事では、ヨガとピラティスの違いを詳しく解説し、自分に合ったエクサ...
2025年4月25日
ヘルスケア
【大阪市福島区】仕事と家庭の両立に悩む40代女性におすすめ!ヨガで心と身体のバランスを取り戻そう
40代に入ると、仕事と家庭の両立にますます忙しさを感じることが多くなりますよね。 キャリアの責任が増えたり、家族のサポートが必要になったりと、心と身体にかかる負担が一気に増す時期です。 この記事では、そんな忙しい日常を送る40代女性に向けて、...
2024年8月27日
1
2
3
...
4
メニュー
Instagram
お申し込み
閉じる