キャンプでテントを立てるときのことを
想像してみてください。
いろんな方向からそれぞれ均等の力で
引っ張られないと
支柱が真っすぐに立たず
テントの形がゆがみますね。
人の身体も一緒です。
体の表側と背側、左側と右側など
相対する筋肉の柔軟性が
アンバランスだと
姿勢が悪くなり
老けて見えてしまいます。
筋肉は硬くなると短く収縮し
硬いほうへと体が引っ張られるので
前に引っ張られると猫背に
後ろに引っ張られると反り腰になるのです。
そして、柔軟性の不足によって
関節の可動範囲が狭くなると
歩いているときに
十分に脚を上げられなかったり
足首の関節の曲げ伸ばしが足りず
転倒しやすくなります。
だから、少しでも体を
柔らかくすることが大切なのです。
軟体動物みたいに
柔らかくなる必要はありません。
またヨガ先生みたいに
柔らかくなる必要もないのです。
ほんの少し今よりも
柔らかくなることが
あなたの将来にとって
生きやすくなるのです。
いつまでも健康にいたい!
そう思われる方は
まずは体験レッスンにお越しくださいませ。