「身体の声を聴く」
どこかで目にしたり耳したり、
ヨガに興味ある人なら
一度はあるのではないですか?
疲れてる日とか忙しい日は
目の前のことをこなすだけで
精一杯になっていて、
日々に追われて身体の声を
聴くことすら忘れています。
でも、そんなに声を聴くのは
大そうなことではないんですよ。
誰だって、
毎日、身体の声を聴いていて
寝起きの体の軽さ重さ
食欲はあるかないか
食べたいものが浮かぶか
昼間眠くなるか
便通はどうか
食後のもたれはあるかないか
おなかは張るか張らないか
こういった身近な感覚のことです。
あなたは毎日
「声」を聴いていますか?
ちなみに今日の私は寝起きは悪くなく、
睡眠不足は感じていません。睡眠の声はOK。
でも、便通がよくなく、質は悪いので、
おなかの声は「いまいちだよー」
と訴えっているのです。
こんなふうに自分の身体の声を聴くことで
自分のことを大切にでき
今何をするべきかなのかがわかってきますよ。