ヨガって痩せるの?食欲がおさまるってホント?

「痩せたい」
「体を引き締めたい」

とき、運動習慣のひとつとして

ヨガを選ぶ人は多いです。

 

ヨガ本来の目的は

瞑想によって心の内側を静かにし

生きることの辛さや苦悩から逃れることです。

 

瞑想を重ねるうちに、

本来の自分の姿が見えてきて、

本当の気持ちや願望に気づくことができます。

 

それによって穏やかに過ごせるようになるのが

ヨガの一番のメリット!

 

ダイエットとはまったく関係なさそう…

と思うかもしれませんが

ヨガを通して「健康的に痩せる」

ことが期待できます。

 

まず瞑想によって心が落ち着くと、

ストレスを感じにくくなるので、

ストレスによって

過食しやすい方は食事量が減っていきます。

 

また、心の中に眠っていた

『本来の自分』に気づくと、

体を大事にする意識が高まります。

 

結果的に、体によいものを欲するようになり、

食べるものや食べ方自体が変化するんです。

 

ストレスを強く感じたとき、

つい「食べて解消」する癖のある人は多いです。

 

ストレス要因が一時的なものではなく、

長く続くと過食習慣から抜けられず、

太りすぎてしまったという場合、

ヨガの瞑想体験を通して安定感を得ることで、

過食が減って痩せることがあるそうです。

 

実は、今すごくスタイルがよくて

格好いいリビングヨガのYUKI先生も

昔は太っていたんですよ。

ヨガを通して痩せていきました。

 

今度、YUKI先生に実体験をレッスン時に

聞いてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次