あなたは何か新しいことに
チャレンジするとき
「私になんてできるわけがない」
「失敗したらどうしよう…」
って思ったこと、ないですか?
「できないこと」
「失敗すること」
はネガティブに思いやすいものですが
考えてみれば
「できる」のは「できない」があったから。
つまり、できなかった事から
学んで努力してできるようになれるのです。
今私たちが当たり前のように
使っている電気製品や車も
いろんな失敗から改良を重ねて
今の便利な状態があります。
失敗から学ぶことで
以前の状態から進化できるのです。
そう考えると
失敗することやできないことって
恥ずかしいことじゃなく、
成長できるチャンスじゃない?
誰しも子供の頃は
いろんな失敗をしたり
痛い思いをしたから
いろいろな事ができるようになったと思います。
でも大人になっても
それは同じです。
いくつになっても
体は与えた刺激に対して成長できるのです。
「できないからイヤだ」
「失敗するからイヤだ」
そう思っていると
できることが少なくなって
自分もストレスを感じるようになります。
できないことが増えるより、
できることが増えた方が
楽しい人生を送れると思いませんか?
ヨガもそのひとつです。
もし今ポーズができないと
思うあなたがいるなら
自分で作った「壁」を壊して
新しい自分への扉を
開いていきましょう。
現在、春の体験キャンペーン中です。
この機会に体験レッスンにお越しくださいませ。